イコラブのカメコさんをやるにあたって思う事

こんばんは😃
先の記事にも書きましたが
先週はイコラブの武道館公演に行って来ました。
今回は席運が悪すぎる僕にしては奇跡的に
二日間ともA8ブロックと言う
恵まれ過ぎた位置が当たりました。
だから撮影がやり易くて
満足がいく写真が残せました。
ちょっとここで思った事を書いてみようと思います。

まず良い写真を撮りたいなら

良い場所をゲットするのが全てです。

これはどのジャンルにしてもそうだと思いますが。

イコラブの現場で写真を撮らせて頂くようになってから
間も無く3年なんですが前述したように
僕は席運に恵まれた事がなく
いつも上手いカメコさんを羨んでばかりいました。
でもある日の現場で気づいたのですが

上手いカメコさんは

良い場所を取るために努力を惜しんでいないのです


確か去年の名古屋の全握ライブの時
朝早く起きて関西から名古屋まで新幹線で向かって
朝9時前には並ぼうと思っていたのですが
僕が目標としているカメコさんはもう既に
しかもかなり前の方に並んでいたんですよ。
全握ライブ入場は現地でくじを引いて出た番号順に入場していきます。
つまり、朝早く並んだからと言って早い順に入れるとは限らないのですが
それでも良い席を取るために
開始の何時間も前から並ぶという執念に
僕は心打たれました。

僕は今まで良い席を取るための努力が全然足りてないなと思いました。
良い写真を撮るなら良い席を取るのに本気を出さないといけない、その為に出来る努力は全てやる。
努力せずに良い席なんて取れない。
ライブだと
モバイル一次で申し込みしないと良い席は絶対取れない
それを教えて貰ってから出来る事はやりましたが
それでも相変わらず運が無かった僕です。
何度も遠い席から撮り続けて撮り続けて
武道館でやっとチャンスを掴む事が出来ました。
本当に嬉しかったです😭
逆にこれで良かったのかなと思います。
楽して良い場所を取ってその時だけ良い写真が撮れても
長い目で見たらそこに至る努力をしてないから
その後の伸び代は絶対ないし
幸運を実力だと思ってしまったら
写真が撮れる謙虚と感謝も忘れてしまうからです。

イコラブの現場に行くようになってから
なんか写真が上手くなったかなぁと
多少自信が持てるようになりました。

この辺りの写真は立見で
周りの背が高い人達に阻まれているから
腕を上にあげてLV撮影したやつですね。
カメラ重いから腕が痛い痛い😅
コレはパシフィコの41列目から
ライブ当日に調達した500ミリで撮ったやつですね。
先日の24girlsでは通常の2倍の金額を払って
それでも14列目でした。
それでも僕的には近い席でしたね。
そしてやっと念願だった2列目。
過去の写真を見返してみると懐かしい気分になるなぁ。
これからも良い写真を撮れるよう頑張っていきます。

それでは今日はこの辺りで
読んで頂きありがとうございました♪


0コメント

  • 1000 / 1000